買う 暮らす・働く 学ぶ・知る

倉敷で伝統産業イグサの魅力発信 国産イグサ限定で5千点展示販売

「倉敷いぐさ祭り」会場の外観

「倉敷いぐさ祭り」会場の外観

  • 0

  •  

 倉敷・美観地区のホテル「倉敷アイビースクエア」(倉敷市本町)内にある多目的施設「アイビー学館」(TEL 086-424-0517)で現在、地元の伝統産業であるイグサの魅力を発信する「倉敷いぐさ祭り」が開かれている。

イグサのティッシュケース

[広告]

 今年で4回目を迎える同イベント。かつて倉敷を中心とした岡山県南部ではイグサの栽培と製造産業が盛んで、ピークの昭和30~40年代には畳表の生産量で全国1位のシェアを誇った。現在は中国産製品が主流となり国産の多くも熊本産だが、倉敷の老舗メーカーは現在でも精力的に製品開発を続けている。

 会場では、今吉商店(西阿知町)、沖宗(茶屋町早沖)、建部商店(西中新田)、トクラ(水江)、萩原(西阿知町西原)、三宅松三郎商店(西阿知町)などの地元メーカーによる国産イグサ製品約5000点を展示販売。大小さまざまで色彩豊かな花ござをはじめ、履物、コースター、ランチョンマット、ブックカバー、ティッシュケースなど、伝統的な敷物にとらわれない発想で開発された小物類も数多く並べる。

 会場入り口付近には、今吉商店5代目・今吉俊文さんと岡山出身のデコレーター・能勢聖紅さんが共同で企画し、イグサやイグサ用織機のパーツなどを組み合わせて制作した巨大なデコレーションアート作品を置く。会場奥には、イグサ産業の歴史を紹介したパネルや50年前から使われている伝統的なイグサ用織機も展示する。

「触れる機会が少ない国産のイグサを肌で感じ、香りを楽しんでほしい。イグサの魅力を再認識し、普段の生活に取り入れていくきっかけになれば」同ホテル企画部の森貴彩さん。

 開館時間は9時~17時。入場無料。6月21日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース