![前回行われた「手づくり市」の様子](https://images.keizai.biz/kurashiki_keizai/headline/1429599127_photo.jpg)
倉敷の文化施設「倉敷芸文館」(倉敷市中央1)前の広場で5月4日・5日、ハンドメード作品の展示販売イベント「倉敷手づくり市」(TEL 086-441-5594)が開催される。
昨年10月に続き2回目を迎える同イベント。「プロ・アマ・趣味などを問わず、手作りの品を展示販売する場をつくる」ことを目的に、倉敷手づくり市実行委員会が企画運営する。陶器、布、木工、ガラス、革、絵、花・植物、アクセサリーなど幅広いジャンルの出展者約100組が、それぞれの思いを込めた手作り作品を並べる。
前回は1日のみの開催だったが2日間に拡張。県内からの出展者は約5割で、長野、埼玉、福岡、兵庫、島根などからの出展も。初出展者が全体の9割を占める。飲食ブースには約10店舗出店し、コーヒー、パン、焼き菓子、カレー、たこ焼き、たい焼き、串焼きなどを販売する。
「前回は初開催だったが出展者も参加者も楽しんでいただけたようだった。今回は広報や運営面でも少しずつ慣れてきたので、よりいいイベントにしたい」と、金工作家で実行委員の榎谷慎吾さん。「美観地区などへお出掛けのついでに軽い気持ちで遊びに来てほしい。手作りのものの良さを伝えられれば」と来場を呼び掛ける。
開催時間は10時~17時。