0
23日、福島県浪江町の浪江小学校から3本のサーチライトが夜空に向かって伸びた。東日本大震災の追悼イベント「光のモニュメント」のひとコマで、震災から10年を迎える地域の鎮魂と再生への願いが込められている 【時事通信社】
倉敷・児島のアパレル会社ニイヨンイチ(倉敷市児島下の町2、TEL 086-474-2900)が2月、デニムの犬用マット「デニマット」を発売した。
倉敷市内の飲食店25店で現在、喫茶イベント「倉敷アフタヌーンティー」が開かれている。
JR早島駅前の早島町観光センター(早島町前潟、TEL 086-480-1560)がリニューアルオープンして1カ月がたった。
倉敷・水島地区を拠点に、航空宇宙産業を核とした新産業の創出などを通して地域の発展を目指す研究会「MASC(マスク)」が今年7月に「空飛ぶ車(eVTOL)」を購入し、現在飛行試験を目指して活動している。
倉敷・美観地区の阿智神社(倉敷市本町)境内にある和建築の別館「斎館」(TEL 090-3375-0464)が「コワーキングスペース斎館」としてオープンし3カ月がたった。
「デニオール」
企業説明会が解禁