![木の工作体験コーナー](https://images.keizai.biz/kurashiki_keizai/headline/1366087254_photo.jpg)
1907(明治40)年創業の老舗・倉敷木材(倉敷市中島、TEL 086-465-3322)は4月20日・21日、木のイベント「暮らしと木のフェア」を開催する。
33回目を迎える同イベント。さまざまな木工ワークショップ、ステージイベント、フリーマーケット、飲食コーナーなどを用意し「木のテーマパーク」を演出する。
フードコーナーには10店舗出店し、クレープ、たい焼き、パン、たこ飯、うどん、カレーなどを提供。フリーマーケットコーナーには30店舗が出店し、木の雑貨やアクセサリーを販売する。FMくらしきのパーソナリティー・小野須磨子さんと畠中要輔さんによる公開生放送も行われる。
体験コーナーには、子どもの成長記録として火山灰を使った内装材に手形を残す「手形体験」、文字や絵も描き込める「My箸づくり」、ペルーの箱型打楽器「カホン」の制作体験などを用意。特設ステージでは、元ドラマーの山下恭旦さんによるカホン演奏や、バルーンアートのパフォーマンスなどが行われる。
新作家具や限定家具を販売するほか、「クラモクで問題解決」をテーマに、不動産、家づくり、リフォームなどの相談ブースも開設。「大改造!! 劇的ビフォーアフター」に出演の一級建築士・福田浩明さんを迎え「中古住宅とリフォームセミナー」も開催する。
同社住宅事業部チーフコーディネーターの杉本弘美さんは「親子連れが楽しい時間を過ごせるような企画をたくさん用意している。小さいころから木に触れてもらい、大人になった時に木の温かみを思い出してもらえれば」と来場を呼び掛ける。
開催時間は10時~16時。入場無料(体験コーナーは一部有料)。雨天決行。